恋するフォーチューンクッキー / AKB48 コード進行

 こんにちは、Ogataです。みなさんお元気にされておりますでしょうか。最近私の友人の間で「自律神経」の不調を訴える人が増えています。私も昨年類似したややこしい病気にかかってしまって活動が低調になってしまったのですが、そんな時は、この 恋チュンこと 恋するフォーチューンクッキーを聴いて踊って元気出しましょう。

 歌を歌ったり踊ったりすることで本当に知らないうちにストレスが抜けていきます。 沈んだ気分になったりヤル気がなくなったり謎の胃痛に襲われたりした方は残る力を振り絞ってカラオケに行くと良いことがあるかも知れません。

 ということで、コード進行は別のblogに上げていますのでリンクを貼っておきますね。

恋するフォーチュンクッキー AKB48
昨年ヒットしたAKB48の曲ですが、とても良い曲ですね。 振り付けも簡単そうで難しくて、万人が踊れる感じ。

 AKB48というと、硬派な方々からは「ふん!」みたいに鼻で笑われそうですが、私はこの曲、ぜったいに名曲だと思うのですよ。

 あのサビの部分、こいするフォーチュンクッキー♪ っていうところ。Key=DでベースがD-C#-B-A-G-F#-Eという感じで一つずつ下がっていってメロディも盛り上がらずむしろ盛り下げる感じですが、そのあとのAsus4連続の部分で一気に盛り上がるところが上手いなと思います。

 リンク先のコード進行表はちょっとサイズが間違っていたりしてアレですが、みなさんギターでもピアノでも弾き語りでじゃんじゃん歌ってくださいね。 ギターではじゃかじゃかストロークで弾きならしていれば良いと思いますが、ピアノの場合は、左手の親指と小指のオクターブでベーストーンを交互に鳴らすのではヒネリが足りないと思うので、原曲をよく聴いて特徴的なリズムを取り入れると良いと思います。例えばAメロでは、|4 4 88 88|(4は四分音符、8は8分音符、最後の8分音符のところでシンコペで次の小節の歌が入る)みたいな感じです。

 AKB48は2019年、令和の時代では完全に終わった感のあるグループですが、やはりこんな曲を残しているのですから偉大なるアイドルグループというカテゴリに入れたいですね。平成後半や令和生まれの若者たちにも聴いて頂きたい曲の一つであります。

 

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました